青い春
|
2001年/日本/1時間23分/ |
ジャンル:ドラマ |
監督・脚本:豊田利晃製作:三宅済ニ/山下喧人/日下部孝一/仁平幸男/豊忠雄/撮影:笠松則通 |
美術:原田満生 音楽:上田ケンジ 衣装:宮本まき江 |
原作:松本大洋(小学館刊「週刊ビックコミックスピリッツ」) |
出演:松田龍平/新井浩文/高岡蒼佑/大柴裕介/山崎裕太 /忍成修吾/塚本高史/EITA/山中零/ |
英玲奈/仲島武士/竹永嘉隆/KEE/KENTA/小泉今日子/マメ山田 |
ストーリー |
男子校・朝日高等学校の卒業式の日。ワルの先輩たちが、3年間の恨みを晴ら そうと、教師を追いかけて |
走っている。そんな風景を屋上から眺めているのは、新学期から3年生になる久篠(松田龍平)、 |
久篠の幼なじみ、青木(新井浩文)、眼鏡の雪男(高岡蒼佑)、野球部主将の木村(大柴祐介)、赤い |
Tシャツをちらつかせる大田(山崎裕太)と“使いっぱ”の吉村(忍成修吾)、彼らはそこで、青空を |
バックに、ポーズを決め、皆で記念写真を撮った。屋上には、もっと空に近い場所――最屋上があり、その |
壁面には「しあわせなら手をたたこう」と大きな落書き。そこで彼らが楽しむのは、柵の外に立ち、 |
手をたたいた回数を競う通称“ベランダゲーム”。空は快晴。失敗すれば校庭にまっさかさま――回数が |
多いほど、肝が据わっていることの証しとなり、勝者として学校を仕切るのが習わしの伝説の ゲームだ。 |
そのゲームで8回の新記録を出した久篠だが、彼にとっては“ゲーム”も“学校を仕切る”という事も、 |
無意味でどうでもいいことだった…。 |