マルコヴィッチの穴

BEING JOHN MALKOVICH/1999年/アメリカ/1時間52分
■2000年アカデミー賞主要3部門ノミネート(監督賞/オリジナル脚本賞/助演女優賞)              ■2000年第57回ゴールデン・グローブ賞3部門ノミネート(作品賞/助演男優賞/助演女優賞)
■1999年全米映画批評家協会賞(作品賞/脚本賞)受賞
■1999年ロサンジェルス映画批評家協会賞最優秀脚本賞受賞
■1999年ニューヨーク映画批評家協会賞(最優秀助演男優賞/最優秀助演女優賞/最優秀処女作賞)受賞
■1999年ボストン映画批評家協会賞最優秀脚本賞
■1999年第56回ヴェネチア国際映画祭国際批評家連盟賞受賞
ジャンル:コメディ
監督:スパイク・ジョーンズ 製作:チャーリー・カウフマン 脚本:チャーリー・カウフマン
音楽:カーター・パーウェル美術:K.K.バーレット撮影:ランス・アコード
出演:ジョン・キューザック/キャメロン・ディアス/キャスリーン・キーナー/ジョン・マルコヴィッチ/
    オースン・ビーン /メアリ・ケイ・プレイス/チャーリー・シーン/W・アールブラウン
ストーリー
クレイグ・シュワルツは、人生の崖っぷちに立たされていた。街頭芸人の人形使い として才能がある
にもかかわらず、ニューヨークにはその特別な才能を生かす場所がなかった。ペットショップに勤める妻
ロッテは、家にまでペットを持ちこみ世話するありさま。ふたりの夫婦生活には、お金もなければ愛もなく、
そして逃げ道もなかった。ある日、定職に就こうと新聞の求人欄を何気に見ていると「手先の器用な人求む」
という広告を見つける。とりあえずクレイグは、マンハッタンのマーティン・フレマー・ オフィスビルの7と1/2階
にある小さな会社、レスター社の文書整理係の仕事を得る。その後の7と1/2階の説明会で美しいOL
マキシンに出会ったクレイグは、彼女に 一目惚れしてしまう。マキシンに振り向いてもらいたい、愛されたい。
クレイグは彼女を追いかけるが、彼女は鼻にもかけてくれない。相手にされずがっかり肩を落とす
クレイグは、オフィスにこもってファイル整理にいそしむ。いらいらして引き出しを勢い よくたたきつけた
あまり、ついファイルをキャビネットの裏に落としてしまう。ファイルを拾おうとキャビネットを動かしてみると、
小さなドアを見つける。興味をもって開けてみると何とそこには穴が。慎重に中へ潜りこんでいくと、突然
穴の奥へ吸いこまれてしまう。それは俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中に入れる不思議な穴への通路
だった。クレイグは今ジョン・マルコヴィッチになっている!だが、これは単なる始まりに過ぎなかった…。
 
 

こんな映画