11/20 作品展 | |
![]() |
|
11月も半ば過ぎだというのに、春のような暖かさの一日 | |
二大イベントのひとつ「作品展・バザー」が無事終了した | |
生徒達の作品をメインに中学部・高等部の作業班製品を販売 | |
同じ日にPバザー・模擬店と地域作業所の販売をする | |
校内に関わる部分は何の問題もなくさくさくと準備が進んだのだが | |
P関係は食べ物を扱う関係から電源やプロパンを使える場所が必要 | |
しかし校内での調理は難しいため校舎に横付けでテントを3体張る | |
当日の朝30分早い出勤で教員が力仕事をすることになる | |
何か理不尽な感じが否めない。。。(ーー;) | |
ともあれ、生徒達は自分の作ったものを売るということで流通の学習をする | |
働いて報酬を得るというまたとない生の学習場面なのである | |
作品展後の反省会で乾杯が水になるかジュースかという | |
生徒達にとってはと〜〜っても大変な瀬戸際なのである | |
木工班・陶工班・織物班・縫工班・園芸班・和紙斑・印刷加工班それぞれが | |
買い物と販売のローテーションを組んでの一日 | |
自分達の作品を見て回ったり、模擬店で昼を食べたり、 | |
作業室の製品を見て。。。今度これ作りましょうよ。。。などアイデアを盗む生徒も | |
みなそれぞれ充実した一日を過ごしたようである | |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三年生の美術作品 | |
![]() |
![]() |
織物・縫工斑 | 木工班 |
今年の目玉はヨン様マフラー | ツリーや籐のリースが売れ筋 |
![]() |
![]() |
和紙・印刷加工班 目玉はカレンダー | |
![]() |
![]() |
園芸班 毎年予約も入る寄せ植え | 陶工班 リーズナブルな値段が人気 |
![]() |
|
教員で作った「田島バンド」の演奏 |