1/11 初日からかよっ | |
今日は始業式、生徒達が登校してくるので、いつもより早めに家を出る | |
|
|
駅に近づくとなんとなく人ごみが広がっている | |
なんだろう。。。と押し分け駅構内に入ると、なんと電車が止まっている | |
どこかで(この時点ではわからなかった)人身事故があったらしく | |
全面運休とのこと、改札口すら閉まった状態 | |
復旧の見通しはまったく立たないとの案内、どうすんだよいったいヾ(・・;)ォィォィ | |
こういう時って頭の中ぐるぐる。。。どこに出たらいいだろう | |
最寄のJRにバスで出ようと思ったが、考えることはみな同じ | |
どの停留所も長蛇の列である | |
20〜30分歩いて私鉄の駅まで行こうか。。。 | |
結局悩みながら歩いているうちに一つ手前のバス停についてしまう | |
少し並んでいるものの、駅前よりまし、ここで並んでバスに乗る | |
案の定次の駅前では全員収容できず発車 | |
先々の停留所も沿線から流れてくる通勤客がたくさん並んでいる | |
バスの運転手も殺気立った声で本社に増発請求をしているが | |
とにかくσ(^_^;の乗ったバスは満員のためほぼノンストップでJR駅まで走る | |
そこから乗り継いで川崎へ。。。いつもの倍以上かかって職場へ | |
とりあえず式には間に合ってよかった〜〜 | |
こういうアクシデントって初期段階での決断にかかっているんだなと | |
つくづく実感した一日であった | |
![]() |
![]() |
私鉄の遅延証明書 | 乗り継いだらJRも事故で遅れていた |
![]() |
|
初日から暗雲??? |