3/18 うれしい出張 | ||
|
卒業式も終り要録もつけ終り、やっと一息ついている今日この頃 |
|
この日は来年度の遠足の下見を兼ねて県下の養護学校へ研修に行ってきた | ||
国大付属の養護学校ということで、一般の公立校とはかなりシステムも設備も違う | ||
特に自閉児対応の学校ということで全国から注目されているところでもあり | ||
この日もうちだけではなく、大阪・九州の養護学校からの見学研修と合流した | ||
教室から海が見えるという恵まれた環境だが、それなりの苦労もいろいろあるらしい | ||
見学をさせてもらい話を伺い、質疑応答で午前中いっぱいを費やす | ||
|
午後からは、来年度の遠足を想定して観音崎のほうに遠征する | |
主任以下養護教諭を含めて8人での参加だったが、来年度の陣営はまだ未定 | ||
誰が新一年にあがってもいいように全員での下見となったのだ | ||
車椅子がいる、歩行不安定がいる、自閉・他動がいる、すべてにベストなところはない | ||
コースをいくつも考えながら、それでもいい天気の海はとても気持ちがいい | ||
自分達のストレス解消にもなった一日だった | ||
観音崎の灯台への階段はしんどかったが。。。。。。(o_ _)oバタッ | ||
|
|
|
もう菜の花が咲いている | 午後は浦賀方面へ | 観音崎のホテルでランチ |
|
|
|
波は高かったが暖かい一日 | 川崎の海と違うし。。。 | いいんじゃない〜〜♪ |
|
|
|
研修の証拠写真 | あそこまで登るぞ | なんかの洞窟 |
|
|
|
到着 | 今は無人の自動灯台だという | こんな切通しを発見 |
|
|
![]() |
かわいい花を発見 | 右側通行。。。どこがセンター?? | 海の町、海岸にはこんな看板が |
|
|
|
久里浜の海 | ||
|
|
![]() |
横須賀の海 | とんび・カモメ・カラス、でかい鳥が頭上をわらわら飛んでいる | |
![]() |
|
|
向こうは房総かな?? | 5時過ぎ、降り出した雨とともに帰ってきました | |