5/28    春の運動会   
今年も年度最初のイベントがやってまいりました
毎年練習期間から、天候と熱中症に悩まされるこの時期
いつもより少ない効率的な練習ではあったが
今年も暑い、だるいで生徒もバテ気味
そして前日はやはり天気が心配。。。
昨年は一気に天気が崩れ、雨は降らなかったものの気温が10℃近く下がり
長袖をかき集めて生徒に着せたことを思い出す

しかし、当日も実にいい天気、風もありまずまずの運動会日和だ

高校生と違って、中学1年は体力の消耗が激しい
水分補給や体調に注意しながらの進行、ほぼ一日マンツーである
それでいながら徒競走の入場で転んで、走る前から流血してしまう生徒や
スタート間際にトイレに駆け込む生徒、ゴール手前で逆走を始める生徒
トップで入れなかったのにテープを張れとごねる生徒
ま、いつもの風景で大きな事故もなく無事終了
肩の荷が一つ下りたし、いい一日だった
今年は教師2年目という若手が中心になって企画・準備を進めてきた
色々なことに気を配ってよくがんばったと思う
お疲れ様でした<(_ _)>
 
異動教員は見に来るとカメラマンにされる ボランティアの中学生との交流ダンス
地元FM局のDJが毎年ボランティアに参加してくれる
運動会チーフ、我が校のダルビッシュ サブチーフはジャニ系?
中一の女性トリオ お疲れ様で〜〜す♪

学部の打ち上げで功労者にプレゼント ↑新任「どぞ」 2年目「やったぁぁぁ」↑