2月11日 (日)
今年はなぜか機を逸してしまい毎年初詣に行く実家近くの大鳥神社に今だ詣でていないことに
ふと気づく。「行きたいねぇ」とジャイアンと言っていた所にちょうど日曜練習の連絡が。。。
練習場所は大崎、飲み会も大崎。そこからいつも二人で五反田まで流れゲーセンへ。
いつもならそこで帰宅するのだが、なんとちょうど明日は祭日でお休み♪(^-^*)
ちょうどいいぢゃないかっ!と、そこから小1時間かけて夜の散歩である。
重い荷物かついで、両手にゲット品抱えて。。。酔っ払ってなきゃできないことだな。。。
薄暗い境内に入っていくと怪しげな赤ランプが。。。なんとっ。。。おみくじの自販機????
私的には初めて見たのでビックリ、思わず大笑いしてしまった。そういう時代なんだねぇぇぇぇ。。。
で、結果はというと、私は大吉(^。^)、ジャイアンは小吉(^^ゞ だった。さらにびっくりしたことには、
それぞれのおみくじにシールがついていて貼って使うようになっていた_(__)ノ彡☆ばんばん!
おもしろすぎ〜 でも、無下にはできないなと律儀に手帳に貼り込んでいる私なのであった。
 
ちゃんと違うものが出てくるようになっているらしい これがお御籤自販機

なんかね〜ご利益あるのかなぁぁ(^_^;)
   

三日坊主日記2001へ