3/23(土) ここにも春♪(^-^*)
 
 公務員には不思議と独身が多い、それも若い人にではなく、中堅以上にかなり多い
 これは男女問わずで特に女性は生活や収入が
 安定してしまうので
 かえって結婚によって縛られたくない人が多いようだ
 私自身も遅かったほうだと思う
 そんな中、職場で9年来の友人がついに結婚した
 俗に言う「良い人なんだけどねぇ」というタイプで
 あまり女性に固執しないもので
 周囲のほうがかなり真剣に心配していたが
 いいところをちゃんと見てくれる、
 これまた若い割りにしっかりした女性が現れ
 ついに遅まきながら春を迎えることになった
 お相手はなんと私のゲーセン&飲み仲間オガちゃんだ
 ちなみに彼は下戸である(^_^;)
 同じ小学部で働くうちに通ずるものを感じたらしい
 どちらも教職員、しかもオガちゃんも
 去年まではうちの高等部にいたということで
 会場はさながら職員室がそのまま

 移動したかのような状態だ

去年担任をしていた生徒もご招待
「先生に拍手してください」
 こういう場での教員は強い、なんと言ってもしゃべることが仕事だ
 まるで朝会の挨拶のような校長のスピーチから,校歌の大合唱,ハンドベルの合奏
 学年主任は音楽の先生、すべて生演奏である。。。う〜〜〜ん、なんて贅沢
 最後の手紙のシーンでも同僚二人のフルートとピアノをバックにさすが元気なオガちゃんも
 ポロッとする一幕も。。。
 とにかく最初から最後まで楽しい元気な披露宴でした
 
色々ご心配おかけしました こんな時しか着れないから 去年同学年のメンバー
韓国みやげ着ちゃった(^^ゞ
     
 この日はお日柄がよかったのか、なんと同じ職場でもう一組式があり
 同じ高等部と小学部のカップルだったので招待客をかなり検討したらしい
 おかげで、この日は二ヶ所に分かれての職員会議となったのである(^^ゞ