11/8 秋のイベント第一弾終了 | |||
修学旅行に次ぐ大きなイベントが無事終了した |
|
||
昨年まで二日続きでやっていた行事だったのだが生徒の体力的なものや | |||
スペースの関係上、今年から日程を離して実施することになった | |||
おかげで二日目の心配をすることもなくゆったりと進めることができた | |||
今日はそのひとつである学習発表会の日だ | |||
11月中旬に実施されるこの行事は毎年防寒対策に頭を痛める | |||
ところが朝の天気予報では晴天、最高気温25゜の予定??? | |||
11月に夏日かよ。。。ヾ(・・;)ォィォィ | |||
計画段階でフロアストーブを出すことまで考えていた担当の予想は | |||
大幅に外れ、体育館内の換気をしないことにはいられないという異常事態 | |||
休憩時間をとっては暗幕を開け窓を開けることとなった | |||
ま、寒いよりはいいんじゃないかな。。。おかげで寒さに震えることもなく | |||
生徒たちはのびのびと演技し見事な学習発表となった | |||
次は月末の交流の部であるふれあい祭 | |||
バザーでいっぱい製品を売るぞ〜〜♪。。。と意気盛んな生徒たちである | |||
|
|
|
|
三年は直前まで現場実習でばらばら、なかなか全員そろわないなかでの練習でした |
|||
|
|
|
|
出待ち。。ドキドキ | 「この紋所が目に入らぬか」 | 高等部の出し物は「水戸黄門」 | |
|
|
|
|
越後屋からの賄賂が届きました | 大立ち回りも勇ましく | 「助さん角さん、もういいでしょう」 | |
|
|
||
悪代官のアドリブの嵐にみんな大笑い | じ〜〜んせい楽ありゃ苦〜〜もあぁるぅさぁ〜〜♪ | ||