8/27   どこを通れと。。。

今日はまだ少ない方だね(-"-)

うちの学校の前の歩道である
ここには常に大きな得体の知れない粗大ごみがおかれている
他のごみも考えて置いてくれればこんなにかさばらないのにと思うことが常である
標識でもわかるとおりこの道は通学路である
うちの生徒だけではなく近隣の小学生・中学生も体を横にしつつ,あるいは
車道にいったん出ながらこの道を使っている
とくに、うちの生徒に至っては、麻痺を持つ子も通る、車椅子の子も通る。。。
そして、このごみの先が校門なのだ。。。通らざるを得ない通路なのだ
危険極まりないのである
行政に訴えても一時はすっきりするがすぐにこのような状態に戻る
昨年このごみからボヤ騒ぎが起こった
火の手が小さかったので大事には至らなかったがちょうど通学時間帯前だった
生徒が通りかかっていたらと思うとぞっとする。。。
もっと積極的な対策はないものだろうか。。。