9/12 この暑さ、間違ってる。。。 |
|
雲もない快晴30゜を越す日中は影も濃い |
朝の職員打ち合わせで緊急の連絡事項が伝えられた |
昨日起きた市内の事故についての詳細が知らされ |
その上で各学校の生徒への対応をいままで以上に慎重にとの通達 |
慎重にと言われても、毎日ある体育の授業、放課後の部活。。。 |
言われるまでもなくピリピリと生徒の体調をチェックしている現場の教員は |
頭を抱えるしかない。。。 |
充分に休憩を取り、水分補給を促し、いつもの半分も授業が進まない中で |
追い討ちをかけるようなこの事故。。。 |
この中学の教師にしても異常気象と目前に迫る体育祭との狭間で |
それでも無理のない指導案を考えて授業を進めていたことと思う |
同じ市内ということで同僚のお子さんも救急車で運ばれた一人で |
今日は年休を取っていた。。。大事無いよう祈るばかりである |
決して対岸の火事ではない |
|
教室内はクーラーフル稼働の毎日 |
しかし、9月も半ば近くになろうというこの時期になぜ毎日の真夏日??? |
特に体力のないうちの生徒たちを見ていると、 |
いまからでも夏休みの延長をしてあげたくなる。。。 |
|
こりゃ真夏の空だろ。。。 |
中学生29人搬送、熱中症か 体育祭の準備中、川崎で 11日午後2時ごろ、川崎市高津区久地の市立西高津中学校(根津達郎校長) の運動場で、体育祭の練習をしていた生徒約600人のうち28人が「気分が悪い」と訴え、救急車で病院に搬送され手当てを受けた。 同市中原区の玉川中学校でも3年の男子生徒1人が体育祭の練習中に体調不良を訴えて搬送された。 川崎市消防局によると、熱中症とみられる。全員意識ははっきりしているが、 学校などによると、西高津中で搬送されたのは男子15人と女子13人。生徒は (共同通信)[9月11日22時5分更新] |
|
こちらから引用させていただいています |