2003 世界柔道

世界選手権、次はいよいよ柔道だよ〜〜♪
女子48キロ級でフレデリク・ジョシネ(手前、フランス)に優勢勝ちし、大会6連覇を達成した田村亮子(14日、大阪城ホール)
写真:世界柔道・優勝の鈴木(時事通信社)
 柔道の世界選手権が11日、大阪市の大阪城ホールで史上最多の103カ国・地域が参加して開幕し、男子100キロ級で日本男子のエース、井上康生(25)=綜合警備保障=が大会3連覇を達成した。
 女子78キロ級では阿武教子(27)=警視庁=が大会4連覇、男子100キロ超級の棟田康幸(22)=警視庁=も初優勝し、女子78キロ超級の塚田真希(21)=東海大=も銀メダルを獲得した。1995年の幕張大会以来、8年ぶりとなる「本家」での開催で、日本は金3、銀1個と好スタートを切った。
 シドニー五輪金メダリストの井上は、初戦の2回戦から圧倒的な強さを発揮。決勝では、ジスラン・ルメール(フランス)を払い巻き込みで退け、5試合すべて一本勝ちと格の違いを見せつけた。(共同通信)[9月11日21時27分更新]

男子無差別級決勝でインドレク・ペルテルソン(右手前、エストニア)を破り、優勝した鈴木桂治(14日、大阪城ホール)

拡大写真
写真:世界柔道・6連覇の田村(時事通信社)
写真:世界柔道・金メダルを手にする田村(時事通信社)

女子48キロ級で大会6連覇を達成し、笑顔で金メダルを掲げる田村亮子(中央)(14日、大阪城ホール)

 

Yahoo!ニュース
こちらから引用させていただいています

9/15の日記へ