10/15   避難訓練
今学期の避難訓練が実施された
「食堂から出火」という想定で、火事対応の訓練である
避難訓練があると言うので、朝からなぜかハイテンションの生徒
外から消えるサイレンの音に来た来たと喜ぶ生徒
。。。消防署・救急病院が近いためサイレンは始終聞こえる
   しかも、訓練に来るのにサイレンは鳴らさないって。。。
そして校内に警報が鳴る。。。その時点でパニックになる生徒もいる
走り出す生徒・叫ぶ生徒・泣き出す生徒、それらの対応訓練にもなっている
車椅子は使えないという仮想訓練で、担架や毛布を使っての搬送もある
それぞれの教室から校庭に集合、待ち受ける署員と四台の消防車両
この赤い車ばかりはなぜか不謹慎ながら(^_^;も妙にテンションがあがってくる
そして水消火器を使っての消化訓練、非難時の注意
一通りの訓練を終えて署員と消防車は引き上げていった
ラッキーにも消防車の助手席に乗せてもらった生徒、
きっと興奮して今日は眠れないかも〜〜♪