9/4   Jホッピー練習@集中豪雨
おなじみになったJホッピーの練習、今月も二人で参加
この日は夜から雨の天気予想、この時点では降る気配もない
体育館でゲーム練習をしていると、いきなりすごい雷と水音が。。。
外をのぞくと、真っ暗、そしてそれこそバケツをひっくり返したような雨
カメラマンfは体育館への道のり、この大雨に当たってしまい
着いたころには練習後のようなぬれねずみだった(^_^.)
かなりの雨量で、ベランダの排水が追いつかず水槽状態
このまま続いたらどうなるかと心配だったが一時間ほどで治まってきた
よかったね〜〜♪と小雨になったところで飲み屋へ向かう
改めて情報を聞くと、都内は大変なことになっていたらしい
つくづく運のいい私達である
 
見る見る真っ暗に。。。 水深40p。。。.。o○ゴボゴボ
関東甲信で激しい雷雨、渋谷駅前も“水浸し” (読売新聞)
冠水した渋谷駅ガード下の道路上で立ち往生した乗用車
関東甲信地方は4日夕から夜にかけて、前線や上空の寒気の影響で大気
の状態が不安定となり、広範囲で激しい雷雨に見舞われた。気象庁に
よると、1時間あたりの雨量は東京都北区で76ミリを記録。前線の停滞で
5日明け方まで局地的な豪雨が続く見込みで、同庁は河川の増水などへ
の警戒を呼びかけている。この大雨で、午後6時40分ごろ、渋谷区の
JR渋谷駅前の交差点が冠水。ひざ上ほどの高さまで水があふれ、車内に
入った水をかき出すタクシー運転手の姿も。駅地下街では、商店街の
人々が止水板を設置するなどして水の浸入を防いでいた。
また、目黒区大橋2の首都高3号線の補修工事現場では、午後6時半
ごろ、地上約6メートルの高さから足場が崩れ落ちた。警視庁目黒署では、
足場にたまった雨水の重さが原因と見ている。けが人はなかった。

東京・日比谷で4日午後7時16分、小林努写す

(毎日新聞)10時36分更新

Yahoo!ニュース

こちらから引用させていただいています