|
1/6 やっと揃ったPC達 |
今年度から入れ替えになると聞いていた教育用パソコン |
4月が過ぎ、5月になっても一向に変わる気配がない |
センターに問い合わせると、秋ごろという。。。 |
話違うじゃん、授業だって組んでいるのに〜 |
しかし、二学期が始まり10月の声が聞こえてもなしのつぶて |
そのうち、プリンターが一台不具合になり、業者に連絡をとってみると。。。 |
なななな何と、8月にはリース切れになっているため、修理は自校負担だと |
改めてセンターに連絡すると、管理職には連絡が行っているはずという |
連絡うんぬんぢゃなく、リースが切れた時点で入れ替えろ・・・ふざけるなぁ |
すったもんだがあっても結局最終的には年内交換、冬休み中前からの実施となった |
それも、パソコンや周辺機器が配送されても担当が来ないため |
手の空いた教員がパソコン室まで運び込んだり |
授業中に組み立てや調整に来るので、何度も授業中に抜けて立ち会ったり |
本当に通り一遍の役所仕事に苦労するのは現場と請け負った業者だ |
一つ聞きたいことがあっても管理職・センター・教育委員会三つ巴で |
話がいっぺんに終らない。。。まだるっこしいことこの上ない |
それでも年明けの不具合で何台かの交換はあったものの無事PC室解禁 |
さっそく職員が早い・きれい・大きいという見やすい画面にうきうきと立ち上げていた |
願わくば、このまま不具合が出ず軌道に乗りますように。。。†ヽ(-"-;) |
|
 |
 |
職員でにぎわう放課後のPC室 |
とにかく早い〜〜♪ |
 |
 |
リーダー用はパスワード付き |
職員室用ノートも入った |