3/31 さらば田島 | |
いよいよ今日でここともお別れである | |
机をきれいに拭き、辞令を受け取り、職員に最後のあいさつをする | |
なんか、まだ実感がわかない。。。 | |
最後に残った荷物を全部片付け、頼んでいた集荷に発送した | |
|
|
異動を通告されてからの二週間は、ほぼ荷物整理に費やしてしまった | |
13年たまった自分の荷物。。。 | |
自作教材、美術の見本作品、書籍類、自費で揃えた色々な教材・教具類 | |
授業用テープ・DVD類、防寒用ブランケット、、着替え | |
ノートパソコンと周辺機器。。。どうやって持って帰れば(T_T) | |
結局書籍類を中心に重いものは箱に詰めて送る | |
その他の物は日割りして毎日大袋で持って帰ってくる | |
職員室・教室・美術室・作業室・パソコン室と広範囲に散らばる私物 | |
人に頼るわけに行かず、毎日しこしこ一人で運んだり詰めたり | |
いらない物をまとめたり、シュレッダーにかけたり(これがまた一仕事) | |
そんなことをしているうちに、ここの所すっかり鳴りを潜めていた腰痛が再発 | |
あれだけ重いものを運んだり持ち歩いたら、そりゃ出るわ。。。 | |
そのうち風邪までひいてしまい年休を取る羽目に。。。 | |
あぁぁぁぁぁ、日割りの逆算が狂うぅぅぅあわあわ(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ )) | |
最後は余った荷物もすべて荷詰めし送ってしまうことに。。。 | |
かくしてダンボール7箱、はるかに予算オーバーして | |
無事私物は一掃されたのであった。。。(o_ _)oバタッ | |
![]() |
![]() |
つくづく狭い校庭だったなぁ | 小学部の経験ができず残念 |
![]() |
![]() |
使いやすいように改造した作業棟 | 美術室もたくさん使ったなぁ |
![]() |
![]() |
昨年の卒業制作 | 木蓮通りにもさらば |
左奥の建物は「白い巨塔」に使われた | |
川崎市立病院です |