7/11  PC崩壊   

うんともすんとも。。。

買って4年になろうかというデスクトップが壊れた
やたら重いし、フリーズするし、セキュリティーホールは塞がらないし
そのうちに、電源を入れても画面が真っ黒のまま
たまに気が向くと起動はするが、ひとつ仕事をさせると落ちる
そのわずかなチャンスに必要なデータをこつこつとため
そっと使うことに。。。そんなわけでネットからも開放
しかし、ここから無線LANでノートに繋いでいたネットの設定を変え
直接ノートにネットを。。。と思ったら繋がらない
NECに連絡してもわからず、so-netでも最後の部分でつまずき
まさかのNTTに聞いてみたところ、出られた方がPCに詳しくて
色々不具合の可能性を確認してくれた
おかしいPCからのデータで設定が変わっていた部分があったようで
言われたとおりにしたら繋がった〜〜♪ありがとうございます
 
今回のやり取りで、一番対応がよかったのがNTT
次が、解決はしなかったが細かくていねいに対応してくれたso-net
メーカーのNECが一番気分悪かった。。。「故障ですね」
対応する人にもよるんだろうけど、顔が見えない分
対応の善し悪しでこちらの気分は大きく左右されるよね
 
ともあれ、自然教室をはさんだりで
ネット復旧までに一週間かかってしまった
その間にレベル100を超していたlivlyが死んでいた事が残念(T^T)
そしてメールを開くと迷惑メールを含め
500通以上のメールがたまっていたのにはたまげたぞ。。。

こちらメインで働いております