5/30         生活リズム 

退院して5日は経つものの、病院リズムが抜けない
普段は朝6時前に起き、夜2時前に寝るという生活だったが
入院すると夜9時には消灯されてしまう
今回は個室ではないのでテレビもつけられない
テレビの明りというものは以外にまぶしい
こっそり見ていても廊下にちらちらと明かりが漏れるので
すぐに巡回されてしまうのだ。。。
それでも窓際のベッドだったので10時までは多めに見てくれたが
それ以降はさすがに注意されてしまう
仕方なく寝る。。。目が覚めると2時。。。まだ2時かよっ_| ̄|○
「寝る」努力をする。。。起きると4時。。。
更に寝てみる。。。5時。。。限界である
ごそごそと起きてトイレに行ったり歯磨きをしたり、テレビを見たり
体温を測ったり、何とか時間をつぶす毎日
ご飯は7時・12時・6時。。。健康的だぁぁぁ
回診と検査、点滴以外のまったりあまった時間は
テレビとDSと持ち込んだパソコンでこっそり仕事
そんな一週間だったので、家に帰ってもそのリズムが崩れず
夜10時過ぎると眠い。。。うとうと寝ちゃう。。。2時に起きる
トイレに行って寝る。。。4時に起きる。。。
そのまま起きてネット散策をする。。。一日が始まる
そんなリズムがとれない。。。今はまだ休んでいるが
職場復帰する前に何とかリズムを戻さないと〜〜
でも、こういう生活をしていた方が体にはいいのかもな。。。
それにしても、いまだ腰が痛い。。。その影響で膝も痛い

いつごろ復帰できるのか、復帰しても体調が不安。。。