東京都心で桜が見ごろ
3月31日19時47分配信 時事通信

今週、桜が満開を迎えた東京では週末の31日、各地で花見が行われ、にぎわいを見せた。皇居に近い千鳥ケ淵では、曇り空にもかかわらず、多くの見物客が訪れた(東京・千代田区)(時事通信社)

桜満開 都心で平年より7日早く 上野公園もにぎわう
3月30日10時1分配信 毎日新聞

 南海上から暖かい風が吹き込んだ29日、関東地方を中心に太平洋側の各地で青空が広がった。気象庁は同日、東京都心で平年より7日早く桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表。この日は最高気温が5月下旬並みの24.1度を記録し、一気に開花が進んだ。台東区の上野公園も満開を迎え、園内は花見客でにぎわった。
 また埼玉県熊谷市で25.4度、水戸市で25.2度を観測、今年初の夏日となった。
 同庁によると、30日午前にかけ本州を低気圧が通過するため、各地で雷雨や強風が予想されるが、今週末は晴れ間がのぞきそうだ。気温はおおむね高い日が続く見通し。同公園管理所によると、桜は週末がピークだが、来週末までは楽しめそうという。【五味香織】

Yahoo!ニュース

こちらから引用させていただいています