関東甲信地方も 平年より6日遅く梅雨入り |
全国的に梅雨の訪れが遅れる中、気象庁は14日午後、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られると発表した。平年より6日遅い。 気象庁によると、今年の梅雨入りの遅れは、日本付近で吹く偏西風が南に大きく蛇行し、梅雨前線が南側に抑えられていたため。今週に入り、日本の南海上にある太平洋高気圧の勢力が強まってきて梅雨前線が北上、ようやく梅雨らしい気圧配置に入った。 同日午前には中国、近畿、東海各地方が梅雨入りしている。 |
|
雨に濡れてしっとりと咲くアジサイ 東京都千代田区で14日午後6時5分、長谷川直亮撮影 |
こちらから引用させていただいています |