都心で「春一番」 最大瞬間風速15.9メートル
2月23日15時7分配信 産経新聞


強風で工事中の砂が舞い上がり、一時離着陸に影響が出た旅客機=23日、午後1時35分、羽田空港

 気象庁は23日、関東地方で「春一番」が吹いたと発表した。昨年より9日遅い。
 気象庁によると、日本海上の低気圧に南風が吹き込んだため、この日の関東地方は南部を中心に南よりの風が強まった。最大瞬間風速は東京都心で15.9メートル、千葉では22.9メートル、横浜で23.4メートルを観測した。

 春一番によって気温も上昇。最高気温は都心で17度、横浜では15.9度を観測し、4月上旬並みの暖かさ。千葉では14.7度で3月上旬並みの気温となった。

 春一番は、立春から春分の間に風速8メートル以上の強い南風が吹き、前日より気温が上がるなどの条件を満たしたときに気象庁が認定する。
 

Yahoo!ニュース

こちらから引用させていただいています