異常気象だろ 3 |
東京都内で今年初の“真夏日” 埼玉・群馬で軒並み30度超える 5月23日14時4分配信 産経新聞 関東地方は30度前後まで上昇し、暑い一日となった。東京・台場のお台場海浜公園では母子が水遊びを楽しんでいた =23日、午後、東京・港区 (小野淳一撮影) 日本列島は23日、全国的に高気圧に覆われ、関東地方を中心に昼前から気温が上がった。気象庁によると、群馬県・館林で午後1時すぎに31・1度を観測したのをはじめ、東京・府中でも正午すぎに30・0度を観測。都内としては今年初めての「真夏日」となった。 ・ 【写真で見る】 真夏日…お台場で水遊び 気持ちイイッ! また静岡県・御殿場では午後零時半に早くも28・3度と5月としては観測史上最も高い気温を記録した。 この日、午後1時20分までに気温が30度を超えたのは、群馬県・館林のほか埼玉県の秩父(31・0度)、熊谷(30・8度)、越谷(30・7度)など。このほか茨城県・古河で30・3度、静岡県・佐久間で30・2度などとなっている。 【関連記事】 ・ 消える富士山「永久凍土」 下限の標高300メートル以上上昇 ・ 温暖化“逆手”に 新ビジネス続々 ・ 台風予報の円、小さくします 気象庁 ・ 都市型水害、“備えあれば”で機材続々 浸水や逆流、手軽に防止 ・ 北京で「予報五輪」 日本優勢か 最終更新:5月23日16時15分 |
<真夏日>関東各地で今年初 7月下旬並みの陽気 5月23日20時13分配信 毎日新聞 夏を思わせるような暑さに汗をぬぐう人=東京・銀座で2008年5月23日午後5時50分、佐々木順一撮影 高気圧に覆われた23日、ほぼ全国的に晴天が広がり、東京や埼玉県熊谷市などで今年初めて最高気温が30度以上になる真夏日となった。 気象庁によると▽群馬県館林市32.2度▽熊谷市31.6度▽茨城県古河市31度−−と各地で30度を超えた。東京都内では練馬区、府中市で30.3度を記録し、7月下旬並みの陽気となった。 24日は南岸に停滞する前線が伊豆諸島付近に延びてくるため、関東甲信地方では昼過ぎから降雨となる見込み。 最終更新:5月23日20時17分 |
こちらから引用させていただいています |