県内各地で雷や雨
8月21日23時30分配信 カナロコ


 県内の広範囲で二十一日夜、雷を伴った強い雨が降った。海老名市では一時間に四〇・五ミリの激しい雨を観測。藤沢市と平塚市で落雷の影響とみられる民家火災が起きたほか、横浜市、川崎市、横須賀市などで一時停電の被害が出た。

 落雷が原因とみられる火災は同日午後七時五十五分ごろ、藤沢市遠藤、無職伊沢秀一さん(58)方で発生。木造二階建て住宅約百平方メートルのうちの二階屋根約三平方メートルを焼いた。伊沢さんは「ドーンという音の後、電気が消えた」と話しているといい、藤沢北署は出火原因を調べている。

 また、午後八時四十分ごろ、平塚市岡崎、農業田代芳光さん(60)の温室用ボイラー小屋から出火、鉄骨平屋約十七平方メートルを全焼した。田代さんは「大きな音がして家から外を見たら小屋が焼けていた」と話しているといい、平塚署は落雷による火災とみて調べている。

 横浜市安全管理局によると、瀬谷区内の民家に落雷があり、テレビなどの家電に被害が出た。

 東京電力神奈川支店によると、横浜市瀬谷区一帯で千八百世帯、川崎市多摩区で三百七十世帯、横須賀市で千二百世帯、大井町で百二十世帯が一時停電した。

 横浜地方気象台は同日午後六時三十五分、県内全域で竜巻が発生する可能性があるとして「竜巻注意情報」を初めて発令した。

最終更新:8月22日0時10分
 
落雷:小田急乱れる 埼玉では女性重体
 関東地方は21日午後、寒気を伴った気圧の谷の影響で大気の状態が不安定となり、雷雲や雨雲が発達。首都圏各地で落雷が相次いだ。埼玉県では落雷に遭った女性が重体に。鉄道のダイヤも乱れた。

 午後6時45分ごろ、小田急小田原線の参宮橋(東京都渋谷区)−喜多見(世田谷区)間を通る架線近くの設備に落雷があった。同線はこの区間で一時運転を見合わせ、上下17本が最大1時間14分遅れ、乗客計1万4500人に影響した。

 さらに、午後7時20分以降、神奈川県内の小田急の変電所6カ所への東京電力からの送電が断続的にストップ。降水量が速度規制の基準(1時間当たり40ミリ)を超える地点も出たため、終日ダイヤが乱れた。

 埼玉県内でも落雷の被害が相次いだ。午後5時10分ごろ、杉戸町の配送センター駐車場で帰宅するため車に向っていたパートの女性(48)が落雷に遭い、意識不明の重体。近くにいた派遣社員の女性(33)もショックで転倒したが、けがはなかった。

 午後3時50分ごろ、秩父市荒川上田野、農業、井上辰雄さん(72)方に落雷し、木造2階建て延べ約165平方メートルを全焼した。県警秩父署によると、井上さんは妻と2人暮らしで、外出していた。井上さんは92年のアルベールビル冬季五輪のスピードスケート男子五百メートル銅メダリスト、井上純一さんの父。さらに、午後5時ごろ、行田市下池守の子安神社境内のお堂に落雷し、木造平屋建て約20平方メートルを全焼した。
 
 
<落雷>小田急乱れる 埼玉では女性重体
8月21日23時13分配信 毎日新聞


 関東地方は21日午後、寒気を伴った気圧の谷の影響で大気の状態が不安定となり、雷雲や雨雲が発達。首都圏各地で落雷が相次いだ。埼玉県では落雷に遭った女性が重体に。鉄道のダイヤも乱れた。

 午後6時45分ごろ、小田急小田原線の参宮橋(東京都渋谷区)−喜多見(世田谷区)間を通る架線近くの設備に落雷があった。同線はこの区間で一時運転を見合わせ、上下17本が最大1時間14分遅れ、乗客計1万4500人に影響した。

 さらに、午後7時20分以降、神奈川県内の小田急の変電所6カ所への東京電力からの送電が断続的にストップ。降水量が速度規制の基準(1時間当たり40ミリ)を超える地点も出たため、終日ダイヤが乱れた。

 埼玉県内でも落雷の被害が相次いだ。午後5時10分ごろ、杉戸町の配送センター駐車場で帰宅するため車に向っていたパートの女性(48)が落雷に遭い、意識不明の重体。近くにいた派遣社員の女性(33)もショックで転倒したが、けがはなかった。

 午後3時50分ごろ、秩父市荒川上田野、農業、井上辰雄さん(72)方に落雷し、木造2階建て延べ約165平方メートルを全焼した。県警秩父署によると、井上さんは妻と2人暮らしで、外出していた。井上さんは92年のアルベールビル冬季五輪のスピードスケート男子五百メートル銅メダリスト、井上純一さんの父。さらに、午後5時ごろ、行田市下池守の子安神社境内のお堂に落雷し、木造平屋建て約20平方メートルを全焼した。
 
 

Yahoo!ニュース

こちらから引用させていただいています