つるの剛士さんに殺害予告書き込み ブログコメント暴走の「なぜ」 2月13日21時25分配信 J-CASTニュース ![]() つるの剛士さんはブログで今回の問題を打ち明けた 男性3人組アイドルグループ「羞恥心」のメンバーに、殺害予告があったことが分かった。ブログのコメント欄に書き込まれたもので、メンバーはブログの更新中止やコメント欄閉鎖に踏み切るなど、対応に苦慮している。警察も捜査している模様だ。何があったのか。 ■野久保さんの顔が半分切れていると、ファンの間で言い争い 「羞恥心」メンバーのつるの剛士さん(33)は、公式ブログの2009年1月30日付日記で、ブログをそれまで3日間更新できなかった理由の一つとして、こう悔しい思いを打ち明けている。 「皆しゃんがせっかく楽しみに遊びに来てくれてるハズのブログに隠れキャラ、『ヘンチクリン小僧』が現れたんでちょちょっとおまじないかける為に休んでたのもあるんですが」 その「ヘンチクリン小僧」とは、コメント欄に、つるのさんへの殺害予告を書き込んだ人物だった。つるのさんが出演しているフジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンII」収録中に殺害するというものだ。 つるのさんのブログコメント欄では、つるのさんの1月24日付日記に載ったヘキサゴン収録前の集合写真を巡り、別の「羞恥心」メンバーの野久保直樹さん(27)の顔が半分切れていると、ファンの間で言い争いが起きていた。動機はまだはっきりしないものの、殺害予告はこの中で書き込まれた。 つるのさん所属事務所の太田プロダクションのマネージャーは、J-CASTニュースの取材に対し、殺害予告があったことを認めたうえで、こう説明する。「携帯電話からブログを見ると、野久保さんの顔は切れていなかったのですが、パソコンで見ると切れて見えてしまいました。しかし、悪いことをしたと思い、その後に本人が修正して顔が切れないようにしています」 事務所サイドでは、警察に被害届けを出していない。しかし、警察に問い合わせが相次いでいるといい、警察が捜査している模様だ。 つるのさんのブログは殺害予告の書き込みがあった後、コメント欄を半日ほど閉鎖していた。つるのさんは、1月30日の日記で、「皆しゃんがマナーを守って明るく楽しく元気よくステキに活用したいもんです」などと呼びかけている。 ■野久保さんとヘキサゴン出演の女性タレントにも殺害予告? ところが、この騒動は、野久保直樹さんのブログにも飛び火したようなのだ。 野久保さんは、2009年1月26日でブログの更新をストップしており、2月11日付日記では、15日ぶりにブログを再開した苦い思いをこう吐露している。 「実は、僕の大好きな『ハッピース♪』ブログが、僕の思いとは裏腹に『ハッピース♪』では無くなった事が原因です。以前から度重なる中傷コメントや、心無いやり取り、たくさんの人を傷つけてしまったようです」 そして、「命を大事にしましょうよ!」などと、それが生命に関わる問題であることを明かした。ネット上では、野久保さんのブログのコメント欄に、野久保さんとヘキサゴン出演の女性タレントへの殺害予告が出ていたと、騒ぎになっている。 野久保さんは、「いろんな組織の方が動くくらい、大変な問題になりました」ともしており、警察が動いている可能性がある。さらに、ブログでは、「ライブで『僕がみんなを守るから』と歌った自分に嘘をつきたくない!」として、その守る方法としてコメント欄をいったん閉鎖することを明らかにした。そして、ウソの情報に惑わされてはいけないとファンに呼びかけ、「僕は怒ってますよ!おバカでも怒るんです!」とぶちまけている。 コメント欄の書き込みを巡っては、警察が摘発に乗り出したブログ炎上事件が発覚したばかり。この事件では、お笑い男性タレントのスマイリーキクチさんが、コメント欄を閉鎖しなかった4か月近く、誹謗・中傷や脅迫の書き込みが相次いだ。 「羞恥心」の2人のケースでは、つるのさんがGMOメディア運営の「ヤプログ」、野久保さんがエキサイト運営のブログを利用している。両社によると、アメーバブログのようなコメントの事前承認制はなく、当時のスマイリーさんのように、いったんすべてのコメントが反映されるシステムだった。 |
野久保直樹、ブログ“炎上”でコメント欄閉鎖も再開宣言 2月12日8時7分配信 オリコン ![]() 野久保直樹 タレントの野久保直樹が11日(水)、15日ぶりにブログを更新し「以前から度重なる中傷コメントや、心無いやり取り、たくさんの人を傷つけてしまったようです」と、ブログが“炎上”していたことを明かした。野久保は「いろんな組織の方が動くくらい、大変な問題になりました」と被害の大きさを告白。やむを得ずコメント欄を閉鎖するとともに、中断していたブログを再開することを力強く宣言した。 野久保直樹のプロフ 自身のブログ『ハッピース♪』をほぼ毎日、休んでも2日程度の頻度で更新してきた野久保。15日間も更新を休まざるを得なかったのは“炎上”のせいだった。数多く寄せられていたブログのコメント欄には、誹謗中傷の書き込みがエスカレートしていたとみられ、更新を一時休止しなければならないほどの状態だったようだ。 更新休止中に安否も気遣われた野久保は「心配かけてすいませんでした。本当に本当にごめんなさい!m(__)m 僕は元気です!」と健康であることをアピール。コメント欄の閉鎖については、「これが絶対の正解だとは思っていません。でも、今はこれしか方法が無いそうです…」と苦渋の決断だったことを明かし、今後はコメント欄のない一方通行になってしまうが、「絶対に負けない強いバリ3の電波で発信します!途中で邪魔されたって発信します!どうか受取って下さい!! 僕、負けてませんよ」とブログ再開を力強く宣言した。 |
こちらから引用させていただいています |