中秋の名月 横浜の空にもくっきり 観覧車でうっとり
毎日新聞 9月22日(水)20時48分配信


拡大写真
観覧車ごしに浮かび上がる中秋の名月=横浜市中区で2010年9月22日午後5時57分、石井諭撮影

 22日は中秋の名月。横浜・みなとみらい地区の空にも夕暮れと共に月がくっきりと浮かび上がり、遊園地「よこはまコスモワールド」を訪れた人たちを、月明かりが優しく包み込んだ。

【日本雑誌写真記者会賞を受賞】写真特集「満月夜」

 気象庁によると、この日は暑さがぶり返して各地で真夏日となり、横浜市の最高気温は33.4度を記録した。ただ、夜には雲が広がり、23日から数日は天気が崩れる見込み。気温も下がり、ようやく涼しい秋が訪れそうだ。【中島和哉】






十五夜に浮かぶスカイツリー=東京
時事通信 9月22日(水)20時35分配信

「中秋の名月」の22日、東京都内では時折、雲の間から姿をのぞかせた。隅田川沿いから建設中の東京スカイツリーを眺めると、展望台の後方を「十五夜の月」がゆっくりと通過。近未来の「月の名所」になりそうだ

Yahoo!ニュース

こちらから引用させていただいています