6月14日(水) マンション着工   
         隣接マンション状況 初夏  暑中 残暑 初秋 中秋 晩秋
今年に入って、うちのマンションの前に新たにマンションが建つことが判明。
そしてなんていうことか、今期輪番で回ってきてしまった理事会のうちが理事長なのだ。。。
臨時の理事会を開いたり、管理会社と打ち合わせをしたり、マンションの説明会に行ったり
やたら忙しくなってしまった。。。
協定書をむすぶに当たってもうちの名前が使われることになり、責任重大なのである。。。
そういうことに関してはまったく無知だし、年齢的にも押し出しが弱いので、同じ理事会の年配の
方に頼りっぱなしの状態だ。
協定に関しての仲介会社の対応はタカピーで不愉快だし、管理会社を通してやるはずのことも直接
電話かけてすごんでくるし。。。梅雨に輪をかけてとっても憂鬱な毎日。。。
そして、調停書も締結しないままこの日から着工されてしまいました。
月曜から土曜までの毎日、8時から5時まで。うちは共稼ぎなので、日中は実質被害を被らない
けれど、小さいお子さんのいるところなど大変のようです。
この工事がこれから半年以上も続きます。そして建ったあとは新しいマンションの壁しか見えなく
なってしまいます。日照などの問題は法的にクリアしているといっても、ギリギリところ。実際どの
ようになってしまうのかわからず不安です。。。
 
元某銀行の社宅家屋 4月なかば過ぎから解体開始
5月中旬 あっという間に更地に この景色もじきに見られなくなってしまいます

三日坊主日記2000