7月22日(土)  なっつまっつり〜〜
 
 職場で夏祭りがあった。「いなほの会」という卒業生・在校生の保護者でつくっている団体が中心になって、
職員・市内の大学ボランティアと地元のライオンズ倶楽部が協力、準備から運営まですべて手作り。
在校生は無料、他は大人も子供も一律500円で飲み放題食べ放題(ただしビールは一杯100円)
儲けとかまったく考えていない能天気な祭りだ。地域の方々や近隣の小学生などもたくさん遊びに来てくれる。
和太鼓部の生徒たちの演奏に始まって、職員の即席バンドや、本格的な屋台(たこ焼き・焼そば・焼肉・焼とうもろこし
ジュース・かき氷・すいか他)、ヨーヨーつり、パチンコ、加えて今年からパソコンを使った名刺作りのコーナーも
入ってにぎわった。そう、そこでやったのが名詞作りだ。とにかくおいらはPC初心者なんだってば。。。(^_^;)
担当のおとうさんに当日になってやり方を泥縄で教わり、ワタワタしながら創ったさ。
クーラーも無い廊下の隅で頭クラクラしながらの作業。しかも飲まず食わずっ。。 〜(m~-~)m ビールをくれ〜
手際が悪く待ち時間が長くなっちゃったけどそれでもお客さんがたくさん来てくれて、根気強く待ってくれたことが
とても嬉しかったっす(T_T)
即席バンド どのフレームにしようか? かんぱぁいっ!!
 
ご苦労様会はどこも一緒さっ
みんなでかんぱぁい (^。^)
ちなみに一緒に名詞作りをした
やまざきさんはリンク集にもある
「いなほの会」HPの管理人さん
PCめちゃ詳しいです
左の人がやまざきさん→

 

三日坊主日記2000