ピボット練習場所

 
品川区立日野学園 学校HP    
JR五反田駅・大崎駅ともに徒歩15分くらい
            
練習日 水曜日 
時間  19:00〜21:00 
会費  300円
持ち物 ラケット・シューズ・着替え
    タオル・補給用水分・うちわ
メモ  比較的レベル高い人が多いが、
    近年は幅広いレベルの人が来て練習している
    人数が少ないので練習はたっぷりできる
    コートマナーがきちんとわかる方おまちしています
    サークル運営に関わる気持ちのある方大歓迎です
    練習後 ミーティング
    その後反省会(飲み会)突入
合言葉「ネットを見てきました」
   「☆PIKA☆のページを見ました」
  「はしぐちのページを見ました」でもOK



 



・・・・・・・・・・・・過去記事です↓・・・・・・・・・・・・




2006.4 新年度以降の練習場所

     小学校に戻る予定ではありますが、未定です

 2006.3最終練習まで

品川区立御殿山小学校 学校HP    
JR五反田駅より徒歩15分くらい
  大崎駅より徒歩15分くらい
練習日 第2・4水曜日 
時間 18:30〜21:00 
会費 400円
持ち物 ラケット・シューズ・着替え
    タオル・補給用水分・うちわ
メモ  比較的レベル高い
    コート2面のみ 更衣室無し
    練習後 ミーティング
    その後二次練習(飲み会)突入
合言葉「ネットを見てきました」
   「☆PIKA☆のページを見ました」
  「はしぐちのページを見ました」でもOK

 

体育館の(個人的な)印象です。慣れるまで時間がかかりそうです。
 ○比較的綺麗。照明は眩しくもなく、暗くもない。
 ○天井の高さは普通。二日野より、大分マシかな。
 ○コートは2面。コート間にネット貼れるものの狭い、当然ラインは無い。
 ○デットスペースが多い。有効活用すれば3面から4面確保できるに!
 ○2面コート共、バスケゴールが結構近いところに有り。ラケットがオシャ
  カになりそうな気配
 ○更衣室は無い。体育館内にトイレは完備。
2面しかないので待ち時間は長いですね。コート間に張ったネットを使って
練習をやっているメンバーも結構居ました。短時間で回すには次回から
7点制ゲームですかねぇ

 

専用の更衣室は有りませんが、体育館に入って右側に女子トイレが有り
ます。女性の方はそちらを更衣室代りに使って下さい。男性の方は左側
に用具置き場が有りますので、適当に着替えてください。(笑)
 

12/17 by ぱぱさん

 

御殿山小入り方(行き方は大崎方面からのものです)

御殿山小学校

正門です 入ってすぐ左に行きます 自転車置き場の横を通って。。。
校舎の中には絶対入ってはいけません  
この横断橋を渡ります 渡り廊下の先が体育館です
   
JR大崎駅南口(山手線で品川方面の最後尾に近い出口)を出てゲート
シティー大崎を通過して目黒川を渡ります。目黒川を渡り左手側に品川
総合体育館の正面入り口、左手側にコンビニ(AMPM)が見えます。
そのまま真っ直ぐ50〜100m進んで右に曲がったところに御殿山小が
あります。
校門に入り校舎とは道路1本隔てたところに体育館が有ります。校舎の
中を入らず、ぐるっとグラウンドを回っていだだき、体育館へ行く横断橋を
通って来てください。校舎の中に入ると守衛の人が来て職務質問をされる
かもしれないので、くれぐれも校舎の中には立ち入らない様に御願い
します。              ↑               ぱぱさん情報
学校の治安上外部からの侵入者にはかなり厳しい地域や学校が多くなっています。
冗談ではなく身分証がないと入れなかったり、無断で入ると警報がなったり通報されて
しまうところもありますので学校に入る際は充分気をつけてください。  ☆PIKA☆

 

御殿山小利用に際して  2003.12
今までシャトルは学校のロッカーに鍵を掛けて保管していたのですが、
次回からは用具設置管理の場所がなく以前のようなシャトル管理は
出来なくなります。二日野最終日に何人かの 方々にシャトル
(ピン/中古)を持ち帰ってもらっていますが、今後も持ち帰り・持参の
形をとっていく方向になりそうです。数人で分散していくので 次回練習に
これなくても持ち帰りは可能です。このような形をとらないと代表の方
のみに負担がかかる形になってしまいます。常日頃練習に参加されて
いる皆さん、色々な方に持参お願いしていきます。手渡された方は主旨
御理解の上、快く御協力宜しく御願いします。

☆PIKA☆

 

二日野体育館利用について   2003.9
(品川区立第二日野小学校  学校HP
ついに12/15から第2日野小は2年半使用不可能となり、リニュー
アルオープン(?!)します。また、それに伴い2年半後から大崎総合
体育館も使用できなくなるそうです。今後、御殿山小と第3日野小で
空いている時間および同じ競技種目のチームと合同で行う等、調整して
実施せざるを得ない状況になります。今後の調整会議で動向を話し合う
予定です。

9月の調整会議に出席したぐりむさんからの情報です

 

ピボット利用体育館について  2003.11

原則として、1月以降は第2、4水曜日@御殿山小で 調整していくよう

になります。とりあえず12月後半の2回は第二日野がすでに使えない

ので御殿山小でとりました。PIVOTの皆さん、24日は意地でも(意地を

張らずに?)ご参加ください。

11月の調整会議に出席したカメラマンF氏からの情報です

 

ちず丸