8/16 ぐらぐらぐらり news |
夏場の研修も架橋に入ってきた |
往復の経路は死ぬほど暑く、センターの中は腰痛が出るほど寒い |
そんな過酷な条件下での研修も、後二つほどで終了である |
今日は朝から雨、たださえ坂の多い今回の研修場所に朝からうんざり |
それでも汗だく、足元は跳ね返りでびっしょりになりつつ到着 |
妙に元気いっぱいの講師の研修を受けていると、「ゴロゴロゴロ。。。」 |
朝から雷かよ。。。雨脚は強くなるし帰りにはやむかな |
取り留めのないことを考えているうちに午前の研修があとわずかという時間になった |
一瞬めまいかと思ったが、揺れは徐々に大きくなり室内がざわめき始める |
「揺れてるよね」「地震だよね」ザワザワザワザワ |
そんな声を背中に聞きながらも講師は気づく様子もなく「静かにして下さい〜〜」 |
みんな口々に「地震ですよ」「かなり大きいですよ」「大丈夫ですか??」 |
その様子でやっと揺れを感じたらしい講師の先生、あんたはかなり鈍いぞ |
まだ揺れ続ける部屋で「出入り口の扉を開けてください〜〜」 |
ここで研修を受けているのは全員教員である |
学校での避難訓練や授業中の揺れでは生徒達にきっちり指導するはず |
でも、わが身に降りかかると意外に行動は移さないことが判明 |
誰一人立ち上がることも机の下にもぐることもせず、終始座ったまま |
ただひたすら揺れが収まるのを待っているのだった>含むσ(^_^; |
何回かの余震は感じたものの大きな事故につながらなくて良かった |
しかし、横浜市内のここは以前がけ崩れがあった場所に近いのでは?? |
この雨で緩んだ地盤で二次災害が起きないよう祈るばかりである |
![]() |
夕方には雨も上がり、月も出ていた 明日は晴れるかな |